- ホーム
- > マグネティックフィルター
- > Kase マグネティックフィルターアダプター
Kase マグネティックフィルターアダプター

商品詳細
お持ちのフィルターをマグネット化
Kase マグネティックフィルターアダプター
【概要】
CPLやND、ブラックミストフィルターなど、
くるくる回してレンズに付けたり外したりって結構めんどう・・・
そんな方に超おすすめの商品が、
"Kase マグネティックフィルターアダプター"です!!
磁力を持った薄枠アダプターリングをレンズとフィルターに取りけるだけ!
簡単でリーズブルなのが特徴です!
ケラレが気になる方も安心してください。
レンズの内側に取り付けるアダプターを使用すれば、たった2mmしか厚くなりません!
〜仕組み〜
レンズに"A"または"C"を装着し、フィルターに"B"を装着することで、アダプターリング同士がくっつく仕組みです。
(AとB または CとB)
【A】一般的なフィルターと同じように、レンズに回して装着するアダプター
【B】お持ちのフィルターに取り付けるアダプター
磁石でくっつくため、ネジが切ってないのが特徴です。
【C】レンズの内側、またはお持ちのフィルターの被写体側に取り付けるアダプター
内側に取り付けるので、ケラレ対策に有利です。
取り付けには、付属の器具が必要です。
フィルターを2枚重ねて使用する際にフィルターの被写体側に取り付けて使用します。
迷ったら "お得なセット【B】マグネットリング + 【C】マグネットジョイント" がおすすめです。
【D】 マグネティック レンズキャップ
キャップ自体に磁力があります。結構しっかりくっつく印象です。
”A”または”C”のどちらかにくっつけて使用します。
↓【YouTube動画】 使い方↓
※音が出ますのでご注意ください
購入例(1)
〜レンズを1本、フィルターを2枚持っている場合〜
・【A】を1枚と【B】を2枚
または
・【C】を1枚と【B】を2枚
※もしフィルターを重ね付けしたい場合は、【C】が追加でもう1枚必要です。
購入例(2)
〜レンズを3本、フィルターを1枚持っている場合〜
・【A】を3枚と【B】を1枚
または
・【C】を3枚と【B】を1枚
※【A】と【C】は共にレンズに装着するアダプターなので、お好みでどちらでも構いません
【使用時の注意事項】
フィルターに取り付けた【C】を取り外す際は、そのフィルターにつけている【B】を先に外してください。
【B】がついていると磁力で【C】が外れにくい場合がございます。
Kaseとは
Kaseは中国のフィルターメーカーです。
高い製造技術をもっており、非常に高品質です。
弊社の社長も実際に現地に視察に伺いました。
よしみカメラは日本の販売店(Reseller)です。
レビュー
関連商品
-
B.way マグネティックフィルター 【ND】 減光フィルター "アダプターリング付き"
6,200円~11,800円(税別)
(税込: 6,820円~12,980円)
-
B.way マグネティックフィルター【CPL】円偏光フィルター"アダプターリング付き"
8,500円~12,800円(税別)
(税込: 9,350円~14,080円)
-
B.way マグネティックフィルター "フィルター径変換"【ステップアップアダプターリング】
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
-
B.way マグネティックフィルター【ミルキーウェイナイト】光害カットフィルター"アダプターリング付き"
9,900円~12,200円(税別)
(税込: 10,890円~13,420円)
-
B.way マグネティックフィルター用レンズキャップ 82mm/77mm兼用
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫数 1点
-
STC社製 Nikon Zシリーズ フルサイズ機用クリップフィルター
14,000円~57,600円(税別)
(税込: 15,400円~63,360円)
-
STC社製 Sony α1 / α7R IV / α7R V / α9II / α7S III / FX3用 ・ α7 IV / VLOGCAM ZV-E1用クリップフィルター
14,000円~57,600円(税別)
(税込: 15,400円~63,360円)
-
STC社製 Canon EOS Rシリーズ用クリップフィルター
14,000円~57,600円(税別)
(税込: 15,400円~63,360円)
-
STC社製 Olympus M43用クリップフィルター
12,300円~47,100円(税別)
(税込: 13,530円~51,810円)
1件 -
お好きな文字を刻印できます!【3シューの神器 第一弾】金属製シューカバー "ネームシュー"
2,480円(税別)
(税込: 2,728円)